上州の名山 |
榛名山 |
リーダー 森 |
日 時 | 2008年8月2日(土) 初級 |
目 的 地 | 榛名山 |
集 合 | 昭島駅南口 6:30 昭島駅南口 マイクロバス 高崎駅 榛名湖行き バス乗場 8:30発 ※15名以上の参加が見込める場合は 貸切のバスハイクとします。 バス利用の場合は昭島駅前 6:30 |
交 通 | JR : 拝島 5:45 → 6:10 高麗川 6:25 → 高崎 7:57 バス : 高崎駅 8:30 → 榛名湖 9:55 帰り バス : 榛名湖 15:15(16:35) → 高崎 16:40(18:05) JR : 高崎駅 16:53 → 18:12 高麗川 18:26 → 拝島 18:57 |
費 用 | JR : 拝島 → 高崎 1,620 x 2 = 3,240円 バス : 高崎 → 榛名湖 1,270 x 2 = 2,540円 合計 5,280 円 ※貸切のバスの場合は 約 3,000円程度 |
行 程 概 要 |
榛名湖湖畔10:00 → 掃部ヶ岳11:00 → 天目山12:00 → ゆうすげの原12:30 → 榛名冨士13:30 → 榛名湖畔15:00 ※時間の余裕が出来れば相馬山にも寄れるかな |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、雨具、ヘッドランプ、常備薬、保険証コピー、ストック、スパァツ、防寒具、着替え、その他 |
連 絡 事 項 |
・貸切バスの予約の都合上 参加予定の方は 7月20日 迄に連絡してください ・赤城山、榛名山、妙義山は 上州三山として古来から讃えられています。 ・何故か 榛名山だけがアルコの 山行記録に無いので 網羅しておきたい。 ・榛名湖は海抜1090mなので涼しさが期待できる。 ・最高峰の掃部ヶ岳は 1411mで高度差はあまり無いが2,3,の山を登頂します。 ・天候、出発時間、参加者の都合により 湖畔の散策、お花畑、ケーブルカーの利用、早めの立ち寄り温泉等 多少の変更はあります。 |