富士山を眺めながら、ハクサンシャクナゲの登山道を歩く
予約  富士山お中道巡り  
リーダー 武藤
日  時 2014年7月13日(日)  初級 歩行9km 
歩行時間 約4時間 標高差5合目〜3合目
目 的 地 富士山         地図/昭文社 富士山
集   合 昭島駅 南口ロータリー  6:20集合  6:30出発 
交  通 F交通 マイクロバス
八王子IC→河口湖IC→富士スバルライン5合目 (2,400m)
費   用 マイクロバス 54,000円 高速料金 往復4,660円 
富士スバルライン3,400円   寸志 3,000円 合計65,060  
参加者が18名の場合3,650円、15名4,400円、 12名5,500円
行   程 富士山5合目→70分→奥庭山荘(2340m)→20分 道路をまたぐ→奥庭 60分 〜P〜  富士吉田 浅間神社寄り道見学[吉田火祭りで有名]
持 ち 物 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証コピー)、日焼け止め、その他
連  絡 ・予約は6月13日から、先着18名で締め切ります。参加申込みは、お話広場・携帯Sメール・自宅にてお願いします。
・バスハイク予約者が12名未満、または降水確率50%以上の時は中止します。中止等、予定変更の場合は、前日18時までに「お話広場」に書き込みます。
・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話にて連絡を下さい。  
・5合目から平坦な道を下り、富士を眺めながら、ハクサンシャクナゲの群生の登山道をハイキング、奥庭からの眺めは素晴らしいです。のんびり昼食をして、世界遺産の富士浅間神社に寄りたいと思います。2400mからスタートしますので、水分補給をして、ゆっくり歩いてください、
・当日、5合目あたりは、下界が曇り、雨でも、上は青空で、雲海が見られたりもします。その逆もあります。石楠花の見頃を期待します。

  前へ 報告へ 次へ