ウォ−キング
 森林浴を楽しむ!!
リーダー  古谷
日  時 2014年/8月17日(日)        初級
目 的 地 御岳ロックガ−デンと富士峰公園  昭文社/奥多摩 5万分の1
集   合 武蔵五日市駅8:00  集合
交  通 往路 武蔵五日市駅8:20発→上養沢行→8時50分上養沢
復路 帰路は3案の内1案を選択する。
費   用 往復 約2,000円−3,000円
行   程 養沢バス停→養沢川を遡り→七代の滝→天狗岩→ロックガ−デン→綾広の滝→富士峰園地→レンゲショウマとの出会い。
3案から選択する
@案 大塚山から古里駅に出る。
A案 御岳ケーブルカー駅にでる。
B案 参道を下る。
持 ち 物 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパァツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピ−、山岳保険証券コピ−)、その他
連  絡 ・深緑と清流、レンゲショウマの可憐さにうたれ、心清らかに帰路につく。
・レンゲショウマ(蓮華升麻)は、キンポウゲ科レンゲショウマ属で日本だけに分布する。山地の落葉林内で、5〜60cmの細長い花茎を伸ばし、七月下旬から八月下旬にかけて、一株に5〜10輪位の約三センチの小さな花で下向きに咲く。 
・御岳のレンゲショウマは日本一で約三万平方メートルに約五万株が自生する、全国でも珍しい群生地です。
天気によるが、中止の場合はお話し広場にて連絡します。

 前へ 報告へ 次へ