奥武蔵の静かな雄峰 |
武川岳(たけがわだけ)1051m |
リーダー 寺田 |
日 時 | 2014年10月5日(日) 変更 10月12日(日) 初級 (歩行時間 約4時間) |
目 的 地 | 武川岳 地図:昭文社「奥武蔵」1/5万 |
集 合 | 拝島駅 八高線ホーム階段下ベンチ付近 7:10 |
交 通 | 往路 電車 拝島駅7:20発→東飯能駅7:40着 バス 東飯能駅8:03発→名郷8:59着(国際興業バス) 復路 名郷から往路を帰る |
費 用 | 電車 拝島駅〜東飯能駅 往復320円×2 バス 東飯能駅〜名郷 往復790円×2 合計 2,220円 |
行 程 | 名郷バス停→75分→天狗岩→前武川岳経由60分→武川岳→30分→妻坂峠→30分→山中→50分→名郷バス停 |
持 ち 物 | 昼食、非常食、水、ストック、雨具、スパッツ、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒具、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 有り ・降水確率50%以上の場合 中止 ・変更のお知らせ 10月4日(土)18時頃 お話広場 「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認をお願いします。 ・武甲山や伊豆ケ岳は奥武蔵では人気の山で騒がしいですが、武川岳は静かな山です。堂々たる山容を持ち登り甲斐があります。 ・天狗岩は、真正面から取り付き岩場を楽しみましょう。 ・武川岳山頂は広く開放感があり、展望を楽しみながら昼食を摂るにはいいところです。 |