ウオーキング 古代から東西を結ぶ要衝の道
よこやまの道 約13キロ
リーダー 加藤正
日  時 2015年1月14日(水)  中級  (歩行時間 4時間30分)
  雨天の場合は15日(木)に順延 
目 的 地 よこやまの道   地図 昭文社「詳細コースガイド 多摩丘陵」
集   合 多摩都市モノレール 立川北駅改札口 8:00 集合出発 
交  通 往路 立川北駅8:07→多摩都市モノレール11駅→8:36多摩センター→徒歩乗り換え→小田急多摩線/小田急多摩センター→8:43/はるひ野駅
復路 南大沢駅→京王相模原線→京王多摩センター駅→徒歩乗り換え→多摩センター→立川北駅
費   用 立川北駅→400円→多摩都市モノレール多摩センター→小田急多摩センター→154円 
南大沢駅→143円→京王多摩センター→多摩センター→400円→立川北
計1097円
行   程 はるひ野駅→さくらの広場→瓜生黒川往還の分岐→防人見返りの峠→一本杉公園→小山田緑地分岐→展望広場→よこやまの道西端→長池公園→南大沢駅
持 ち 物
必須
登山靴可、昼食、水、雨具、ストック、地図、磁石、帽子、手袋、防寒具、常備薬、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証コピー)
連  絡 ・変更のお知らせ 13日18時頃までにお話広場。、
・お話広場を見られない方はリーダーに電話ください。
・古代から東西を結ぶ交通の要衝として利用されてきた多摩丘陵の尾根道。古くは万葉集にも詠まれている「多摩よこやま道」鎌倉古道が南北に交差し、幕末には新撰組の隊士が行き来したと言われる歴史と浪漫にあふれたコースです。

 前へ 報告へ 次へ