訪れる人の少ない不遇の山 |
丹波天平 1343m |
リーダー クラウド |
日 時 | 2017年9月30日(土) |
目的地 | 丹波天平 地図:昭文社「大菩薩嶺」1/5万 地形図:国土地理院 2万5千/丹波 |
グレード | 初中級(レベル2) 歩行時間 約4時間30分 標高差 約800m |
集 合 | 拝島駅 7:25 青梅線下りホーム 後ろから3両目 |
交 通 | 往路 電車 JR拝島駅7:31→奥多摩駅8:21(ホリデー快速おくたま1号) 停車駅注意 バス 奥多摩駅8:35→親川9:14 復路 バス 丹波15:45→奥多摩駅16:39 (次発 丹波18:20→奥多摩19:14) |
費 用 | 電車 拝島→奥多摩 550円×2=1,100円 バス 奥多摩→親川 760円 丹波→奥多摩 1,010円 合計 2,870円 |
行 程 | 親川バス停→20分→高畑集落跡→30分→後山集落跡→60分→保之瀬天平下→50分→丹波天平→110分→丹波バス停 |
持ち物 必須 |
昼食、行動食、非常食、水)、ストック、雨具、スパァツ、ヘッドランプ(予備電池)、帽子、手袋、防寒着、着替え、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー、山岳保険証券コピー)、レスキューシート、温泉セット、その他 |
連 絡 | ・山岳保険加入条件 有り ・実施するか否かは 9月29日(金)午後6時ごろ「お話広場」 ・降水確率50%の場合は中止 ・「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認 ・帰りのバスに乗り遅れた場合、待ち時間によっては、丹波のめこい湯に入ります。 |