ディキャンプ |
野 趣 焼 き の 会 |
2007年9月2日(日) 曇り |
参加者/L加藤(マ)、森、和田(ト)、江幡、仁科(ア)、圓井、和田(チ)、中村、増田 村田(ヤ)高橋(カ)、別所、波多野、板谷、平田、内田、鈴木(マ)、寺尾 仁科(ジュ)、加藤(ト)、加藤(ユ)、小川、矢部、千葉、加藤(ト)、大賀 男17名、女9名 26名 |
|
「無事故安全楽しくディキャンプ」を合い言葉にして9月2日日曜日に行われたディキャンプお疲れ様でした。 26名の参加を得られましたこと感謝致します。 今回は拝島自然公園でのキャンプが急に落合キャンプ場に変更となり、その下見に二度訪れいろいろ確認したりとバタバタしました。酒類の購入手配、食材の購入に運営委員の前々日、及び前日に参加を求めるなどそれなりに手間暇もかかりました。 幸い、寺尾ちゃんとさんを初め、落合キャンプ場の全面的なご協力をいただき、秋川と養沢川合流点は山紫水明のすばらしい環境で、万事円滑にディキャンプを進めることができましたこと感謝しきりです。 また、さすがは大人の集団でした。食材の下ごしらへの早いこと早いこと、さすがにベェテラン主婦の皆さんの手慣れた作業ぶりでした。また火興しは戦後の鍋釜世代であり、たちまちにして火勢豊かな火床ができたりと終始順調に進みました。 また今回は早々とビールで各自乾杯するころは、、焼き肉、芋ピザ、サラダ、オ−デン(当会はおでんとは言わない。)など多様な料理が次から次へと出され、最後は定番の焼きそばで仕上げするころは120%容量オ−バーな状態でしたが、残すことなく見事に消化してしまいました。差し入れもたくさんいただきました。有り難うございました。 今年オ−プンした瀬音の湯がすぐ上にあり、ゆっくりしたければいくらでもできる環境は今後ともなんども訪れてもいいかなと思われるほどの恵まれた環境でした。 ということで、今回も無事にディキャンプが終わりましたが、次回も充分無事故安全に楽しくディキャンプを行いたいものです。 会計報告 収入 会員会費 26名×1,000円=26,000円 会からの補助26名×1,000円=26,000円 計 52,000円 支出 酒類購入 17,269円 食材購入 15,296円 キャンプ場 8,300円 計 40,865円 差し引き11,135円のプラスとなりました。これは会からの補助があってのプラスですので、会へ返却といたしたい。仮払い14,000円も返却しますので、返却は25,135円となります。ご協力ありがとうございました。 |
(記:加藤) |
前へ 計画へ 写真へ 次へ |
![]() |