茅ケ岳・金が岳を変更し |
ツーリストクラブ アルコ ミステリーツア |
2007年9月30日雨 |
参加者/L和田と、加藤ま,生澤、寺尾、内田、加藤と、加藤ゆ、平田、圓井、 増田、石村、矢部、山田、野口、鈴木、小泉、小川た、和田ち 18名 |
|
茅ケ岳・金が岳は激しい雨に見舞われた。 朝から雨。全員予定通り集合。バスが来ない。どうした・どうした?来た〜。すぐに乗り込む。雨が激しいので動きが早い。9時前には現地深田公園登山口に到着。「これから登るか・それとも昇仙峡を散策しますか」の問いに全員昇仙峡の声。 ここからミステリーツアーが始まる。当然リーダーは寺チャンと に替わる。地元の地理にたけているリーダーは、昇仙峡の案内から始まり、サントリーワイナリーで試飲をし、昼食もテラスで雨にぬれずに食事。甲斐善光寺は、「寺チャンと」に引かれてお参りし(他のことに引かれて行動すると良いように展開する=牛に引かれて善光寺参り)、フルーツ公園のふくふくの湯で時間をたっぷり(汗はかいていないのに・・)浸かり、コンビニでアルコールを買い込みアルコバスで〜 パーチィ。 それだけでは飽き足らず、昭島駅解散後全員を先導し「生ちゃん帰国報告会」、と言う飲み会、主役そっちのけで盛り上がり、その席で会長より10月1日はアルコの誕生日の話。一日前のバースディーパーティーも同時開催 9年目である。 色々な仲間の特技を活用し、より気楽で参加しやすいハイキングクラブ アルコ(アルコールの間違いかな?)をみんなで楽しみましょう。 |
![]() |
Gabibo プラス ひげづら生ちゃん |
急なご指名にもかかわらず、「寺ちゃんと」はリーダーを果たしていただきありがとうございました。 前日の朝まで、一日中曇りの予報で、安心しておりましたが、夕方の予報で一転 一日中雨に変わりました。中止の連絡をしても、徹底が出来ないと思い実施しましたが、本当のところ、どこか山行場所を探さなければいけないと、あせっておりました。まさに救世子現るでした。 参加者の満足そうな顔を見ていると、寺ちゃんに頭が下がります、感謝、感謝、感謝 |
(記:和田) |