八ヶ岳 |
西天狗岳2646㍍から東天狗岳からニュウ |
リーダー 加藤ま |
日 時 | 2007年 10月 6日(土)~7日(日) (中級) |
目 的 地 | 西天狗岳 2646㍍ → 東天狗岳 → 黒百合ヒュッテ → ニュウ 2352㍍ → 稲子湯 歩行時間 6日 5時間15分 7日 6時間 地図/昭文社 八ヶ岳/蓼科 |
集 合 場 所 | 昭島駅南口ロータリー集合 6:00 |
行 程 | 6日(土) 所要時間/5時間15分 昭島駅 6時出発 → 9時頃到着/奥蓼科(渋ノ湯) → 1時間 → 唐沢鉱泉 → 3時間 → 西天狗岳 → 15分 → 東天狗岳 → 1時間 → 黒百合ヒュツテ(泊) 黒百合ヒュツテ/収容250名/一泊2食7,500円 7日(日) 所要時間/6時間 黒百合ヒュツテ → 10分 → 中山峠 → 20分 → 分岐 → 50分 → ニユウ2352㍍ → 40分 → 分岐 → シャクナケ゜尾根 → 1時間30分 → ゲート → 30分 → 稲子湯入浴 (タクシー出迎え午後3時ころ) → 昭島駅(午後6時ころ) |
交 通 費 用 |
※ジャンボタクシー 74,000円÷9名 (往復70,000円+寸志4,000円) ※宿泊代 7,500円 ※稲子湯温泉代1,000 ※合計 約16,800円 |
持 ち 物 | 持ち物 雨具、スパァツ、ストック、ヘッドライト、2食+予備食(嗜好品を兼ねる) |
連 絡 事 項 | ※予約をできるだけ早く入れます。早めの連絡を。 ※ジャンボタクシー及び黒百合ヒュツテともに予約を入れています。 ※ ジャンボタクシー9人乗りを利用します。したがって9名の参加がベストです。募集9名ですので、申し込み先着順で受け付けます。9名以下の場合は、一人当たり負担重いが実施する、もしくは実施しないを別途決断します。 ※天狗岳はかなりの人がトレースしているとおもいますが、今回は天狗岳に加えて、ニュウを入れました。ニュウは入で、稲をハザ木に掛けた形に似ているところから付けられた山名とのことであり、まだ、この方面に行ったことがないので、一度行ってみたい。 ※最近、黒百合ヒュツテの評判もいいので、これも楽しみの一つである。 |