ウオ−キング 歴史と紅葉を歩く |
箱根旧街道 |
リーダー 加藤正 |
日 時 | 2014年11月12日(水) 初級 (歩行時間 3時間50分) 歩行距離12.7q |
目 的 地 | 箱根旧街道 地図:昭文社「箱根」1/5万 |
集 合 | 立川駅南武線売店付近 6:00集合 |
交 通 | 往路 立川駅6:11→南武線→6:40登戸駅 乗り換え 小田急線登戸駅 6:46→8:02小田原駅8:06→8:21箱根湯本駅 復路 箱根関所跡バス停 14時台/10,17,45,47分 15時台/15,45,47分 |
費 用 | 電車 立川〜小田原 往復 1,332円×2=2,664円 バス 箱根関所跡バス停〜箱根湯本駅 路線バス960円 費用概算 3,624円 |
行 程 | 箱根湯本駅→15分/約1q→早雲公園バス停→50分/約3.2q→須雲川バス停→50分/約2q→畑宿バス停→約40分/2.2q→甘酒茶屋→約35分/約2.3q/石畳の道→約35分/1.7q/杉並木400本/0.3q→関所跡バス停 |
持 ち 物 | 水、ストック、雨具、雨傘、スパッツ、帽子、手袋、防寒具、常備薬、地図、磁石、ライフカード(会員証、健康保険証コピー)、ウオーキングシューズで可 |
連 絡 | ・変更のお知らせ 11月11日(火)18時頃 お話広場 「お話広場」を見られない方は、リーダーに電話確認をお願いします。 ・通勤と重なる混雑を避けるために早朝出発とします。 ・箱根の紅葉は10月下旬〜11月中旬とされ、丁度いい時期です。 ・江戸時代、参勤交代の大名行列も、老若男女の旅人も越えた箱根旧街道を往時を偲んで歩いてみたい。 ・途中すべりやすい石畳道もあり注意したい。 |